2023年「第20回さいたま市浦和うなぎまつり」5月27日開催!今年は4年ぶりの市役所で
2023年5月27日(土)、毎年恒例の「第20回さいたま市浦和うなぎまつり」が、今年は4年ぶりにさいたま市役所にて開催されます。 さいたま市浦和うなぎまつりは、うなぎ弁当の販売のほか、うなぎの調理の実演、市内土産品の販売…
2023年5月27日(土)、毎年恒例の「第20回さいたま市浦和うなぎまつり」が、今年は4年ぶりにさいたま市役所にて開催されます。 さいたま市浦和うなぎまつりは、うなぎ弁当の販売のほか、うなぎの調理の実演、市内土産品の販売…
さいたま市の3箇所にて「さいたま市花火大会」が開催されることが発表されました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により2020年以降は中止や無観客、小規模開催などで実施していましたが、4年ぶりの有観客通常開催となります。…
浦和駅東口駅前市民広場(浦和パルコ前)と桜草公園(田島ケ原サクラソウ自生地)の2箇所にて「政令指定都市移行・区制施行20周年さくら草まつり’23」が開催されます。 さくら草まつりは、田島ケ原のサクラソウ自生地の開花時期に…
大東建託が運営する賃貸物件情報サイト「いい部屋ネット」が、「子育て世帯の街の住みここちランキング2022<首都圏版>」を発表し、「子育て世帯の街の住みここち(自治体)ランキング」で、首都圏の自治体の中でさいたま市浦和区が…
さいたま市が浦和〜大宮の間の見沼代用水沿いに広がる「見沼田んぼの桜回廊」を守るため、ふるさと納税制度を利用してクラウドファンディング行う「ガバメントクラウドファンディング(以下、GCF)」を実施中です。 見沼田んぼの桜回…
シェアサイクル、タクシー、バスなどの移動をサポートするスマートフォンアプリ「Ringo Pass(リンゴパス)」が、さいたま市内限定で何回乗っても初乗り月額1,500円でシェアサイクルが利用できるサブスクサービス「HEL…
さいたま市商工会議所青年部が開催をしていた15代目「さいたま市商工業イメージアップキャラクター」オーディションがこのほど終了し、グランプリ2名が決定をいたしました。 グランプリに選ばれたのは樋口文乃さん(写真左)と西川朋…
10月11日より開始された、埼玉県民及び全国からの旅行者が埼玉県をお得に旅できる観光キャンペーン「全国版 旅して!埼玉割」。 日帰り・宿泊旅行料金の40%割引(上限額8,000円又は5,000円)が受けられるほか、土産物…
さいたま市が、10月1日(土)より市内をめぐる「さいたま謎旅」というイベントを開催するようです。 どういったものか詳細はまだ発表されていませんが、「さいたま市の魅力を謎解きを通じて観光・体験する」といった内容とのことです…
さいたま商工会議所青年部が、性別、国籍、年齢などの区別を一切問わず、 「さいたま市が大好きな人!」を応募条件とする15代目「さいたま市商工業イメージアップキャラクター」の募集を開始しています。 さいたま市をアピールしたい…