武蔵浦和で大里小の児童がつくる「街の推し応援うちわ展」3月20日まで開催中
武蔵浦和駅すぐの場所にある複合公益施設サウスピア3階にて「街の推し応援うちわ展」が3月20日(水)まで開催されています。 「街の推し応援うちわ展」は、さいたま市立浦和大里小学校の3年生が発見した「武蔵浦和のまちの推しスポ…
武蔵浦和駅すぐの場所にある複合公益施設サウスピア3階にて「街の推し応援うちわ展」が3月20日(水)まで開催されています。 「街の推し応援うちわ展」は、さいたま市立浦和大里小学校の3年生が発見した「武蔵浦和のまちの推しスポ…
南浦和におむすび専門店「Mr.おむすび 南浦和店」が2024年4月20日(土)オープンすることが分かりました。 テレビにも取り上げられた、ふわふわおむすび専門店が南浦和に 大宮に2店舗を構える「Mr.おむすび」は、“おむ…
2023年11月、浦和駅東口の前地通りにオープンした「Bluebell」は、“心と体よろこぶ”をテーマにしたランチがいただけるお店。そんな「Bluebell」をご紹介します。 浦和にあるおすすめのカフェランチのお店まとめ…
武蔵浦和駅徒歩4分のIBUCA前(JR武蔵浦和高架下サクラノード)にて、家族や友達同士などみんなで楽しめるイベント「Happyマルシェ」が、2024年3月3日(日)に開催されます。 同イベントは、主催のHappyマルシェ…
武蔵浦和駅の1階自由通路にて、家族や友達同士などみんなで楽しめるマルシェイベント「むさうら駅前プレマルシェ」が2024年2月24日(土)と25日(日)の2日間開催されます。 プレ(第0回目)開催となる同イベントは、主催す…
浦和にお住まいの皆さん、宝くじは買われてますか?浦和で宝くじを買うならこの売場がおすすめかもしないという3ヶ所をご紹介します。 それがこちらの3つ。 なぜ、おすすめなのか!? 幸運のトライアングル売場 おすすめの理由がこ…
南浦和の産業道路沿いで三叉路になっている二十三夜の交差点にある「ジョナサン 浦和太田窪店」が閉店し、「ガスト 浦和太田窪店」に変わって、2024年2月8日(木)にオープンすることが分かりました。 ジョナサンは2年前から閉…
南浦和駅西口から徒歩15分ほど、100円ショップダイソーの隣で南陸橋通り沿いにある「ガスト 浦和文蔵店」が2024年1月21日(日)で閉店することが分かりました。 ガスト浦和文蔵店、1/21閉店──🥲 p…
なんと!国道17号沿いの2023年6月に閉店をした「すし銚子丸 南浦和店」の跡地には「マクドナルド 武蔵浦和辻店」が入るようです。 すし銚子丸 南浦和店の跡地はマック? 閉店から6ヶ月が経っており、すでに銚子丸の建物は壊…
武蔵浦和駅近くにスーパーマーケット「ヤオコー 武蔵浦和駅前店(仮称)」が2024年の夏頃にオープンします。 川越に本社を置くヤオコーは、埼玉県を中心に関東で200店舗近くを展開しているスーパーマーケットで、浦和エリアでは…
浦和駅東口の前地通りに「Bluebell」という飲食店が11月中旬オープンすることが分かりました。 同店は、心と体がよろこぶ週替わりのプレートランチとお茶を提供するお店で、お昼の時間帯(11:00〜16:00)のみの営業…
中浦和にある明治19年創業の老舗うなぎ屋さん「うらわのうなぎ萬店(まんだな)」が、2023年11月3日(金・祝)に創業祭として今年もうな重食べ放題を開催することを発表。45分間うな重食べ放題のほか、小学生以下の子どもを対…