令和だからこそ行きたい「浦和なのに鹿島湯」 昭和の面影を残す銭湯
平成から令和に元号が変わりますが、昭和から続く古き良き時代の面影を残す銭湯が南区別所にあります。それが「鹿島湯」。 “浦和にあるのに鹿島湯” “ホームなのにアウェイ”。こんなキャッチコピーでちょっと話題になった銭湯「鹿島…
平成から令和に元号が変わりますが、昭和から続く古き良き時代の面影を残す銭湯が南区別所にあります。それが「鹿島湯」。 “浦和にあるのに鹿島湯” “ホームなのにアウェイ”。こんなキャッチコピーでちょっと話題になった銭湯「鹿島…
JR東浦和駅のコインロッカー情報です。 東浦和駅にあるコインロッカーは改札の外にある1ヶ所のみです。 JR東浦和駅コインロッカー 場所 改札を出て左 ロッカー個数 16個 料金 一律400円
こちらのお店は2020年1月29日で閉店しました。 今回は元フレンチシェフが作る「麺家 Shumen Doushi(しゅめんどうし)」に行ってきました! さいたま市内で食べログに登録されているお店386軒の中で、なんと3…
元治元年(1864年)創業、埼玉の老舗菓子メーカー「梅林堂」の北浦和店が5月27日(月)で閉店することが分かりました。 土地活用計画のため閉店 お店にも閉店の案内が出されていました。土地活用の計画のために閉店するようです…
「浦和」という地名がつく駅が8つもある浦和。同じ地名がつく駅名で「浦和」というのは日本で一番多いらしい。 浦和駅のほかに、東浦和駅、西浦和駅、南浦和駅、北浦和駅、武蔵浦和駅、中浦和駅、浦和美園駅の合計8駅。 ということで…
オープンしたばかりの浦和伊勢丹ビアガーデンに早速行ってきましたのでレポートします! 2019年の浦和伊勢丹ビアガーデンの営業期間は4月19(金)〜9月16日(月・祝)まで!約5ヶ月の最高のひとときの始まりです。 ※202…
JR武蔵浦和駅のコインロッカー情報です。 武蔵浦和駅の敷地内あるコインロッカーは改札内に1つ、改札外に2つあります。 JR武蔵浦和駅コインロッカー 駅構内(改札内) 場所 3、4番線ホームへ上がる階段の横 ロッカー個数 …
2020年5月追記 こちらのお店は閉店いたしました。 今年1月にオープンした西浦和の「そよ風」に行ってきました!こちらのお店は神奈川県藤沢にある「らーめん そよ風」の2号店とのこと。 それでは早速レポートします! 駅から…
2019年3月31日に北浦和公園の目の前に「ONEPERF COFFEE STAND(ワンペルフコーヒースタンド)」という小さいカフェがオープンしました。 早速ご紹介いたします。それではどうぞ! 2020年6月追記 こち…
2019年1月31日で閉店した北浦和のミスタードーナツ跡地に、「セブンイレブン 北浦和公園前店」が4月18日オープンします。 新規オープンを記念して、お得なイベントを行います! セブンイレブン 北浦和公園前店オープン記念…
桜区田島にある「御嶽(おんたけ)神社」は鎌倉時代の永仁3年(1295年)に創建したと伝えられている神社です。 他にも御嶽神社という名前の神社があるので「田島御嶽神社」とも呼ばれています。 木曽御嶽山 普寛行者修行の地「御…
1ポンドステーキと手作りハンバーグが名物のお店「HERO’S 武蔵浦和店」が駅直結のショッピングモール、マーレ武蔵浦和2階に6月6日オープンします。 現在都内に4店舗のみのお店なので埼玉初出店になります(20…