浦和区東岸町のお寺「長久山 円蔵寺」が気になる
浦和駅東口から徒歩5分ほどの住宅街にある、日蓮宗のお寺「長久山 円蔵寺(えんぞうじ)」が何かと面白いので紹介します。 1462(寛正3)年に千葉で開かれ、明治30年に浦和に移ってきたという円蔵寺。 圓蔵寺は、今から500…
浦和駅東口から徒歩5分ほどの住宅街にある、日蓮宗のお寺「長久山 円蔵寺(えんぞうじ)」が何かと面白いので紹介します。 1462(寛正3)年に千葉で開かれ、明治30年に浦和に移ってきたという円蔵寺。 圓蔵寺は、今から500…
浦和のパワースポットと呼ばれている「調神社」。狛犬ではなく狛兎がいることでツキ(月)を呼び込むとも言われている浦和では人気の神社です。 地元住民だけでなく多くの人が訪れる神社ですが、御朱印をいただく際は以下の点に注意して…
さいたま市緑区宮本にある「氷川女體(女体)神社」は、大宮氷川神社ととても関わりの深い神社。 パワースポットとも呼ばれている氷川女體神社を訪れてみました。 氷川女體神社は大宮氷川神社のお嫁さん? 緑区の住宅街にある氷川女體…
浦和区本太にある天台宗のお寺「延命寺」。昭和と平成で1回ずつ火災により本堂が焼失し、現在の本堂は平成2年の火災以降に建造されたものです。 延命寺の紹介・沿革 延命寺のような普通のお寺には、由緒沿革というほどのものはありま…
桜区田島にある「御嶽(おんたけ)神社」は鎌倉時代の永仁3年(1295年)に創建したと伝えられている神社です。 他にも御嶽神社という名前の神社があるので「田島御嶽神社」とも呼ばれています。 木曽御嶽山 普寛行者修行の地「御…
埼玉東京に200以上ある氷川神社のうちの一つ「大谷場氷川神社」は、かつてこの地が大谷場村だったことからそう呼ばれるようになりました。 雉子の氷川さま「大谷場氷川神社」 大谷場氷川神社は南浦和駅西口から歩いて2分の場所にあ…
浦和駅東口にある天台寺門宗のお寺「浦和不動尊 大善院」。 東仲町商店街の一角にあり、浦和駅北口改札から徒歩1分と駅からとても近い場所にあります。 沿革 本尊の不動明王はさいたま市緑区中尾の玉林院塔頭寺院の西林院(足立百不…
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る、浦和区岸町の「起志乃天神社(きしのてんじんじゃ)」をご紹介します。 北野天満宮を勧請した「起志乃天神社」 往時、北野天満宮を分社し祀ったと伝えられている神廟(しんぴょう)。地域で…
慈恵稲荷(じけいいなり)神社は浦和区常盤1丁目にある小さな神社。 浦和宿本陣跡近くにある慈恵稲荷神社 慈恵稲荷神社は中山道の三番目の宿場町である浦和宿の本陣跡から近く、かつて二・七市場(にしちいちば)という市が開かれてい…
浦和区岸町7丁目にある「寅薬師堂」。住宅街にひっそりと佇むお小さなお堂だけがあるお寺を紹介します。 絵馬に願いを!寅薬師 江戸時代初期に高野重兵衛が建立。目の病を治す仏として信仰され、多くの絵馬が掛っています。入口の石塔…
浦和区本太3丁目にある「三角稲荷社」は国道463号線の新浦和橋の麓にある小さな神社。 狐の伝説が伝わる三角稲荷社を紹介します。 旅人をころっとだます狐の伝説「三角稲荷社」 三角稲荷神社にはこんな伝説が。 境内が三角形なと…
さいたま市浦和区仲町にある「玉蔵院(ぎょくぞういん)」は、平安時代初期に空海により創建されたと伝えられる真言宗豊山派のお寺です。 樹齢100年以上のしだれ桜で有名な玉蔵院をご紹介いたします。 宝珠山玉蔵院延命寺 ご本尊 …