浦和にとっても高い家賃の物件を発見…どこまで上がるのか浦和の物件事情
年々人口増加が続く浦和。それに伴い、住宅地・商業地ともに物件家賃もどんどん上がり続けるなか、ビックリする価格の賃貸物件が発見されました。 それが冒頭写真の物件。 浦和駅東口すぐのロータリー内にあるこちらの物件は、最近まで…
年々人口増加が続く浦和。それに伴い、住宅地・商業地ともに物件家賃もどんどん上がり続けるなか、ビックリする価格の賃貸物件が発見されました。 それが冒頭写真の物件。 浦和駅東口すぐのロータリー内にあるこちらの物件は、最近まで…
2023年8月9日(水)、X(旧Twitter)のフォロワーが1万人を突破することができました。 アカウントを始めたのが2017年6月だったみたいなので、6年以上かかっての達成となります。特に1万人を目標にしていたという…
2022年も残りあとわずかとなりました。今年も弊サイトをご覧いただき、本当にありがとうございました! サイト開設から6年が経ち、ありがたいことに色々なところからお声掛けやお問い合わせいただくことが多くなりまして、大変嬉し…
浦和だけでなく、さいたま市に関する興味深いデータを見つけたので共有します。 さまざまな不動産テックサービスを展開する株式会社ワンノブアカインドが、運営するマンション情報サイト「マンションレビュー」の保有データを元に、さい…
2022年4月に竣工予定となっている、浦和駅西口近くの県庁通りに建設中の奇抜な形をした新築デザイナーズビル。 工事も大詰めを迎えそうな感じがしてきましたが、ビル名といくつかのテナントが明らかになりました。 ビル名はタイト…
今年も残すところ、あとわずかになりました。 本年もたくさんの方にサイトをご覧いただき、心より御礼申し上げます。来年も変わらずサイト運営を続けていく所存ですので、お時間あるときにご訪問いただけると幸いです(出来れば毎日)。…
2021年も残りあと2日となりました。今年も弊サイトをご覧いただき、本当にありがとうございました! おかげさまで、サイト開設から5周年を迎えることができました。ちなみに5周年を記念したプレゼント企画を年内いっぱい行ってい…
9月15日に第一弾が発売され、即完売となり話題を呼んだ「浦和ガチャタマ」、通称「浦和ガチャ」の第二弾が早くも登場するようです。 浦和ガチャとは、浦和レッズやうなぎの蒲焼発祥の地で有名な浦和の魅力を、マニアックに追及したキ…
数多くの素晴らしい飲食店が建ち並ぶ浦和。そんな浦和でも、こんなお店あったらいいなぁなんて、日々妄想している筆者が、浦和駅周辺に出店してほしい or 必要な飲食店を考えてみました。 ※チェーン展開しているお店に絞っています…
リクルート住まいカンパニーが3月8日に発表した、「SUUMO住みたい街(駅)ランキング2021 関東版」において、浦和が8位にランクインしました。 2018年に初のトップ10入りを果たし(10位)、2019年はさらに順位…