現在さいたま市が、都市イメージの向上と地域の魅力発信などを目的として、さいたま市オリジナルの香りを開発しています。
そしてこの度、3種類のオリジナルの香りの中からふさわしい香りを決める、市民投票イベントを開催することを発表しました。なお、選ばれた香りは今後、市のPR活動に活用されるとのこと。
各区役所やイベント等で投票用ブースが設置されますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
さいたま市オリジナルの香り
テーマ
- 都市と自然の調和
- 上質な生活都市
香りのイメージ

- A案:シトラスや紅茶のような明るい香りに、ハーブの爽やかさを加えた、さいたま市の自然の中で深呼吸しているような開放感のある香り。
- B案:みずみずしいグリーンの香りをベースに、ハーブや木のぬくもりを重ねて、見沼田んぼの清々しさをイメージ。そこにスパイスをひとさじ加えて、都会らしい洗練さを感じさせる香り。
- C案:ハーブのすっきりとした香りを中心に、都会的でスタイリッシュな雰囲気を表現した香り。 ペパーミントやラベンダーの爽やかさを強め、心地よくリフレッシュできる香り。
全て天然香料100%で仕上げているそうです。
投票場所・日時
区役所
- 浦和区役所 ロビー:10月1日(水)〜6日(月)
- 北区役所 1階:10月7日(火)〜10日(金)
- 大宮区役所 ロビー:10月14日(火)〜17日(金)
- 緑区役所 区民ホール:10月15日(水)〜20日(月)
- 桜区役所 展示スペース:10月20日(月)〜23日(木)
- 見沼区役所 多目的室:10月21日(火)〜24日(金)
- 岩槻区役所 3階入り口前:10月27日(月)〜31日(金)
- 西区役所 2階大会議室前:10月28日(火)〜31日(金)
- 武蔵浦和コミュニティセンター(サウスピア):11月15日(土)〜16日(日)
- 中央区役所 ロビー:11月18日(火)〜21日(金)
※各区役所は土日祝を除く8時30分から17時15分まで(初日は10時から、最終日は15時まで)。
※武蔵浦和コミュニティセンターは10時から16時まで。
各イベント
- 大宮盆栽村100周年記念イベント(プラザノース前市民広場):10月4日(土)10時〜16時
- 大宮盆栽村 浦和PARCO園(浦和パルコ):10月25日(土)〜29日(水)10時〜21時
- 盆栽夜市(鐘塚公園):11月14日(金)〜16日(日)14日は12時〜21時、15日は11時〜21時、16日は11時〜16時
- 万博出展記念コーナー(岩槻人形博物館 ロビー):11月1日(土)〜9日(日)
- 万博出展記念コーナー(大宮盆栽美術館 ロビー):12月19日(金)〜24日(水)
投票方法
投票用ブースに設置している各香りのテスターを体験し、ブース内で投票。
投票結果発表
2026年(令和8年)1月上旬発表予定。