北浦和に期待の新店「鮨 燈(ともしび)」埼玉一を目指す若き職人

ニシン グルメ

北浦和駅東口から徒歩3分ほどの場所で、2025年4月より間借り営業にてオープンしたお寿司屋さん「鮨 燈(ともしび)」。

ちょっと変わった経歴を持つ若き店主が、握ったお寿司が楽しめるお店をご紹介します。

北浦和で間借り営業中「鮨 燈(ともしび)」

北浦和で間借り営業中「鮨 燈(ともしび)」

北浦和駅東口から徒歩3分ほど、旧中山道沿いあるビルの3階にお店を構える「鮨 燈(ともしび)」。

今年30歳になる店主は、高校卒業後にドイツへサッカー留学しながら現地の日本料理店で働き、料理を学ぶ。帰国後も料理人を続けていた中、たまたま行った銀座のお店の寿司に惚れ込んだことから、そこで修行開始。数年間の修行を経て独立したという、ちょっと変わった経歴持っています。

なお、現在は間借り営業されていて、北浦和や浦和周辺で物件を探しているとのことなので、いい物件をお持ちの不動産屋さんチャンスです。

北浦和で間借り営業中「鮨 燈(ともしび)」

なお、お店は完全予約制で、15,000円(税込)のコースのみ、お昼は3,000円(税込)のバラちらしも提供しています。

ドリンクメニュー

ドリンクメニューはこちら(2025年9月現在)。

それでは、いただいた料理を簡単にご紹介します。

銀座の味を浦和で

一品料理

まず最初におつまみとして一品料理から。

小肌

ここからお寿司が始まります。

シャリはあきたこまち100%に、九州から取り寄せお酢を使用した赤酢です。

寿司

おいしい。

赤身

本マグロの赤身はやっぱり最高です。

アジ

ちなみに、せっかくお寿司を食べに来てもらったので、お寿司多めのコースになっているそうです。

牡蠣のオイル漬け

牡蠣のオイル漬け。いい箸休めです。

お寿司

ここからまたお寿司。

しめ鯖

どれも本当に絶品です。

漬けまぐろ

漬けマグロはいい味の入り方してます。

大トロ

本マグロの大トロ。脂乗りが抜群です。

茶碗蒸し

優しい味わいのシンプルな茶碗蒸し。

煮はまぐり

シャリを覆い隠すほど大きくてプリプリの煮はまぐり。最高です。

煮穴子

煮穴子はふっくらと。

ニシン

こちらは初めて食べたニシンのお寿司。これもおいしかった。

イカ

イカも間違いありません。

細巻き

締めの細巻き。

味噌汁

お味噌汁でほっこり。

自家製アイス

最後にしそが入った自家製アイスで口の中さっぱり。

簡単にご紹介しましたが、味もボリュームも大満足のコースでした。埼玉No.1を目指しているそうなので、気になる方は是非一度行ってみてください!

予約はInstagramのDMまたはLINEより。

鮨 燈
住所:埼玉県さいたま市浦和区元町2-1-1 第3松ビル 3階
Instagram:https://www.instagram.com/sushi_tomoshibi/
LINE:https://lin.ee/Y2RIjg6

掲載している情報は記事掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。また、プロモーションが含まれていることがあります。
埼玉マガジンアプリ