浦和駅周辺で食べられる美味しいラーメン屋さんをまとめました。
浦和生まれ、浦和育ち、浦和に30年以上住み続ける、ラーメンが大好きな筆者が実際に食べて美味しいと思ったお店だけを紹介しています。
浦和駅に来た際はぜひ参考にしてください!
目次
- 1 鶏にこだわった超人気ラーメン「鶏そば 一瑳」
- 2 土日の昼間しか営業していない「(仮)麺食堂」
- 3 担々麺ならココ!「甲州屋別邸」
- 4 浦和駅からはちょっと歩くけど「佐野ラーメン たかの」
- 5 あの人気店が浦和に「狼煙 浦和店」
- 6 都内で人気の「つけ麺専門店 三田製麺所 アトレ浦和店」
- 7 担々麺がウマい居酒屋「和浦酒場 弐」
- 8 煮干しを追求する「麺屋ORIGAMI(オリガミ)」
- 9 路地裏の名店「味六屋(みろくや)」
- 10 渋谷の人気店がプロデュースする担々麺とらぁめん うさ担 浦和本店」
- 11 煮干し香る濃厚中華そば「ときわ亭」
- 12 ここも外せない「浦和 大勝軒」
- 13 コスパ重視ならココ!町中華「ラーメン王」
- 14 あわせて読みたい
鶏にこだわった超人気ラーメン「鶏そば 一瑳」



鶏そば一瑳はとにかく鶏にこだわった名店。浦和駅西口から徒歩1分の場所にあります。
常に行列が絶えないお店で浦和でも1、2を争う超人気店です。岩手県産「あべ鶏」を使用した、コクと旨味がぎっしりつまったスープが本気でウマい。また、自家製の細ストレート麺と鶏チャーシューも絶品でスープの味をさらに引き立てます。
- 鶏そば 一瑳の主なメニュー
- あっさり鶏そば:780円
- 濃厚鶏そば:880円
- つけ麺:850円
筆者のおすすめメニュー:つけ麺
他では絶対味わえない、ここだけの味です。
住所 | さいたま市浦和区高砂1-8-11 |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00、18:00~翌1:00 ※スープなくなり次第終了 |
休日 | なし |
詳細レポ | 鶏そば 一瑳 |
土日の昼間しか営業していない「(仮)麺食堂」

(仮)麺食堂中は浦和駅東口から徒歩5分の場所にあるお店。以前まで酒屋や沖縄料理屋を間借りして営業していましたが、2020年7月、ついに実店舗をオープンしました。
醤油ら~めんは見た目は黒いですが、全く濃くないまろやかな醤油味が最高。土日の昼間しか食べられない貴重なラーメンです!
- 仮麺中の主なメニュー
- ら〜めん:600円
- 白ら〜めん:700円
- 全部入り:800円
筆者おすすめメニュー:ら〜めん
住所 | さいたま市浦和区東岸町4 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜16:00まで(土日のみ) |
詳細レポ | (仮)麺食堂 |
担々麺ならココ!「甲州屋別邸」

浦和駅北口から徒歩1分ほどの場所にある甲州屋別邸。
浦和駅西口にある老舗中華料理店「甲州屋」が手掛ける担々麺専門店で、痺れる辛さの中に旨味とコクが合わさってハイ最高。麺との相性も抜群です。
- 甲州屋別邸メニュー
- 担々麺:800円
- 黒胡麻担々麺:830円
- 汁なし担々麺:830円
- 汁なし黒胡麻担々麺:860円
住所 | さいたま市浦和区高砂1-13-9 |
---|---|
営業時間 | 平日:11:00〜15:30、18:00〜23:00 土曜:11:00〜23:00 日曜:11:00〜21:30 |
休日 | なし |
詳細レポ | 甲州屋別邸 |
浦和駅からはちょっと歩くけど「佐野ラーメン たかの」

浦和駅から歩いて20分くらい掛かりますが、マジで美味しい佐野ラーメンがいただけるお店がたかの。佐野でも何杯もラーメン食べてますが、本場にも負けない味だと思っています。
駐車場があるので車で行かれる方は是非どうぞ。お昼どきは行列覚悟!
住所 | さいたま市南区太田窪2-6-8 |
---|---|
営業時間 | 11:30~15:00、17:30~21:00 日・祝:11:30~20:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、第3火曜 |
詳細レポ | 佐野ラーメン たかの |
あの人気店が浦和に「狼煙 浦和店」

大宮に本店を構える超がつくほどの人気を誇るお店、狼煙の浦和店がにもオープン。
評判に違わぬおいしさで、超濃厚豚骨魚介つけ麺がいただけます。
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-20 1階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00、17:30~20:30 日曜のみ11:00~16:00 |
定休日 | 月曜 |
詳細レポ | 狼煙 浦和店 |
都内で人気の「つけ麺専門店 三田製麺所 アトレ浦和店」

都内を中心に海外を含め40店舗以上を展開している人気のつけ麺専門店 三田製麺所。
自慢の特製極太麺と最後までおいしくいただける濃厚豚骨魚介スープの組み合わせは最高の一言です。
住所 | 玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12 アトレ浦和 North Area 2階 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜23:00 |
休日 | アトレ浦和に準ずる |
詳細レポ | つけ麺専門店 三田製麺所 アトレ浦和店 |
担々麺がウマい居酒屋「和浦酒場 弐」

昼はラーメン屋、夜は居酒屋として営業している和浦酒場 弐。
自家製ラー油と山椒油に北海道産小麦を100%使用した麺で作る、こだわりラーメンをいただけます!甲州屋別邸と並ぶ担々麺の名店!
住所 | さいたま市浦和区仲町2-17-5 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜14:30 |
休日 | なし |
詳細レポ | 和浦酒場 弐 |
煮干しを追求する「麺屋ORIGAMI(オリガミ)」

麺屋ORIGAMIは浦和駅から徒歩10分程の距離にある隠れた名店。
煮干しを使ったラーメンをいただけます。煮干し好きにはたまらない一杯!
- 麺屋ORIGAMIの主なメニュー
- 味玉煮干しそば:900円
- 煮干しそば:800円
- 味玉濃厚煮干しそば:930円
- 濃厚煮干しそば:830円
筆者おすすめメニュー:煮干しそば
住所 | さいたま市浦和区仲町2-10-12 |
---|---|
営業時間 | 火~土:11:00~14:30、17:00~22:00 日・祝:11:00~15:00 ※スープが無くなり次第終了 |
定休日 | 月曜(月曜が祝日の場合は火曜日) |
詳細レポ | 麺屋ORIGAMI |
路地裏の名店「味六屋(みろくや)」

味六屋は浦和駅西口徒歩10分の住宅街にあります。めちゃくちゃ立地が悪い場所にあるお店ですが、ラーメンの味は間違いないですよ。
会津地鶏と大和肉鶏を使用したスープに、埼玉県と北海道産の小麦を使用した自家製の手打ち麺を食べに行ってみてくださいな。
- 味六屋の主なメニュー
- 中華そば醤油:850円
- 中華そば塩:850円
住所 | さいたま市浦和区常盤2-9-3 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜15:00 |
定休日 | 第2火曜日・水曜日 |
詳細レポ | 味六屋 |
渋谷の人気店がプロデュースする担々麺とらぁめん うさ担 浦和本店」

2021年9月にオープンした担々麺とらぁめん うさ担 浦和本店。
渋谷区神泉にある人気ラーメン店「うさぎ」がプロデュースしているお店で、上板橋にあったお店が浦和に移転をしてきました。種類豊富なこだわり担々麺がいただけますよ!
住所 | さいたま市浦和区東仲町127-2 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜22:00 |
詳細レポ | 担々麺とらぁめん うさ担 浦和本店 |
煮干し香る濃厚中華そば「ときわ亭」

浦和警察署の横にあるときわ亭では煮干しが効いた濃厚な中華そばがいただけます。そして紹介しているお店の中で、チャーシューは一番美味しいかもしれない。
駅からはちょっと歩くのでお気を付けください。
- ときわ亭の主なメニュー
- 中華そば:750円
- 台湾ラーメン:750円
住所 | さいたま市浦和区常盤4-16-22 |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:30 |
定休日 | 土日祝 |
詳細レポ | ときわ亭 |
ここも外せない「浦和 大勝軒」

つけ麺発祥のお店で、東池袋に本店を構える人気ラーメン店「大勝軒」から暖簾分けされたお店が浦和にもあります。
オープンしたのは2003年とだいぶ経ちますが、休日のお昼時には今でも行列ができることがある、人気のお店となっています。
- 浦和 大勝軒の主なメニュー
- 中華そば:690円
- もりそば:690円
住所 | さいたま市浦和区仲町2-17-11 |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
詳細レポ | 浦和 大勝軒 |
コスパ重視ならココ!町中華「ラーメン王」

ラーメン王は浦和駅北口改札を出てすぐ、徒歩1分ほどの距離にある町中華。
飲み屋としても利用できちゃうラーメン王のウリはコスパの高さ。正油と塩ラーメンは480円。さらにセットでねぎとろ丼などを付けられるワンコインセットはなんと500円!安いだけでなく味も間違いないので、是非行ってみてほしいお店。
まっ、餃子(320円)が一番オススメですけどね。
- ラーメン王の主なメニュー
- 正油ラーメン:500円
- 塩ラーメン:500円
- 味噌ラーメン:650円
住所 | さいたま市浦和区仲町1-8-1 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
詳細レポ | ラーメン王 |