浦和駅西口近くにせんべろができる人気の立ち飲み屋があります。それが「ひとりあじ」
常連客でいつも賑わっている立ち飲み屋ひとりあじをご紹介いたします。
浦和にある立ち飲み屋さん・ちょい飲みできるお店一覧はこちら↓
その前に「せんべろ」とは
《「1000円も出せばべろべろになるほど酒が飲める」の意》料金が非常に安い酒場のこと。また、そのような酒場で飲むこと。
出典:コトバンク
呑むほどに善き人となる「ひとりあじ」

入り口の黄色い看板が印象的なひとりあじ。昭和からありそうな雰囲気満載ですが、2014年10月にオープンした比較的新しいお店です。
場所は浦和駅北口改札から徒歩2分!アクセス最高!

店内はU字型のカウンターテーブルのみで広くはないですが、詰めれば結構な人数入れます。ここに来る人たちはみんな良い人たちなので、どんどん詰めちゃおう! みんなで和気あいあいと楽しく飲めちゃう立ち飲みです。
なんと立ち飲み屋なのにイスがあるので、混んでなければ座って飲むことができます。平日は座れる確率高め。
支払いは全てキャッシュオン(その場で支払い)です。支払い用の灰皿にお金を入れておけば、料理やドリンクを持ってきたときに、お店の人が灰皿からお金を持っていってくれるシステム。


こちらがドリンクメニュー。立ち飲み屋なので比較的安いですね。
このメニューには載っていないですが、金宮焼酎のボトルが1本1500円で購入できます。金宮に炭酸水(200円)とカットレモン(100円)で割って飲むのがオススメ!
金宮ボトルが10本購入すると、1本サービスになるので頻繁に通う方はぜひ。
まずはやっぱり生ビール
ビールはもはや国民食と言っても過言ではない、アサヒスーパードライです。
2杯目は金宮の炭酸割り

ここでいつもの金宮の炭酸割りを飲みます。レモンを入れるとさっぱりしてて最高。炭酸1本(500ml)で2杯は余裕でいけます。
究極の焼きそばを食べよう

こちらがフードメニュー。安いです!
初めて来た誰もが気になるメニューあります・・そう。「究極の焼きそば」(200円)!

どどん!

た、ただの具無し焼きそばやないかと思うかもしれませんが、これがニンニクが効いていて美味しいんです!
究極の焼きそばオススメです!

本日のおすすめメニューもありますよ!
せんべろ最高。ひとりあじ最高。
ちなみにオーナーはめちゃくちゃ気さくな方だし、お客さんも良い人ばかりなので、初めての人でも入りやすいです。
2014年にオープンしたにも関わらず、昔の居酒屋ってこんな感じなのかなって思える「ひとりあじ」。浦和に飲み仲間がいなくてもここに来れば大丈夫。すぐに飲み仲間が見つかります。
ひとりあじ
住所 | さいたま市浦和区仲町1-1-8 |
---|---|
営業時間 | 24:00まで |
定休日 | 無し |
クレジットカード | 不可 |
お通し | 無し |