北浦和駅周辺は数多くのラーメン屋が立ち並び、ちょっとしたラーメン激戦区とも呼ばれています。その中でもトップクラスの人気を誇る、「柳麺 呉田(りゅうめん ごでん)」をご紹介いたします。
それではどうぞ!
北浦和に構える人気店「柳麺 呉田(goden)」
柳麺 呉田は北浦和駅西口徒歩2分、線路沿いを浦和駅方面に歩けばすぐに見えてきます。アクセスも良く、場所も分かりやすいです。常に混んでいる人気店ですが、15時過ぎに行ったため並ばず入店できました。
店主はかつて護国寺にあった超有名店「ちゃぶ屋」で修行されたということで、期待値が上がります。
店内はL字型のカウンターのみ12席、口頭で注文してお会計は後払い(現金のみ)のスタイルです。なお卓上に調味料は一切ありません。味に自信があるからこそですね。
オリジナルの箸袋に上品な箸。どこまでも期待値を上げてくる。
柳麺 呉田のメニュー
メニューはこちら(2024年12月現在)。
ご飯ものやトッピングはこちら。
サイドメニューも含めて種類が豊富ですね!
柳麺 呉田の醤油らーめん
注文して数分で着丼。とても綺麗な見た目の醤油らーめんです。トッピングは2種類のネギ(九条ネギ、白髪ネギ)、メンマ、ネギに隠れていますがチャーシューもあります。そこに味玉も追加しました。
とても上品なスープは、くどさやしつこさがなく旨味がめちゃくちゃに詰まったあっさり醤油味。ほんのりと甘みがある醤油を使っている(と思う)。これは、めちゃくちゃんまい。
小麦にこだわりを見せる細ストレートの麺はもちもちしていて、スープのとのバランスも良い。白髪ネギの食感もとても良いです。
チャーシューは豚バラを使用、とても柔らかいです。チャーシューの味付もくどさがなく、口の中に広がる香りがとても良くこちらも上品な味。
当然味玉も最高だ。
人気No.1のざるチャーシューつけ麺
人気No.1メニューのざるチャーシューつけ麺。
つけ汁の周りにこれでもかと綺麗にピタッとチャーシューが張り付いております。
とても美しい。
麺は喉越し良くツルツルっと、つけ汁は旨みがあって麺との相性も最高に抜群。チャーシューはたくさんありますが、サッパリとしている上に薄切りになっているので、しつこさやくどさが全くなく最後までおいしくいただけました。
とろろ昆布入りの塩らーめん
以前いただいた塩らーめんには、メンマの代わりにとろろ昆布が入っていました。麺やチャーシューは同じです。
塩らーめんのスープは塩特有の綺麗に澄んだ色ではなく、少し濁りのある色。ただとても上品な味に仕上がっています。
ラーメンには珍しいとろろ昆布が入っているのも特徴。一緒に食べると喉越しがよくなり、塩らーめんとの相性も抜群でこちらも絶品でした。
月2回は味噌専門店「味噌呉田〜Life〜」に
呉田は第2と第4月曜日のみ味噌専門店の「味噌呉田〜Life〜」というお店になります。
味噌呉田~Lifeについては北浦和「味噌呉田〜Life〜」柳麺呉田はやっぱり味噌も美味しかった!に書いてますので、是非読んでみてください。
柳麺 呉田は評判通り、期待通りの名店で最高のラーメンを堪能しました。
柳麺 呉田
住所 | さいたま市浦和区常盤9-16-7 |
---|---|
営業時間 | 火~金:11時~14時半、17時半~22時 土:11時~16時、18時~22時 日・祝:11時~16時 |
定休日 | 月曜(隔週で味噌呉田~Lifeとして営業) |
駐車場 | 無し |
クレジットカード | 不可 |
その他 | 食べログ |