浦和で誰もが休める憩いの場を提供する取り組み「浦和まちなかほっとスポットプロジェクト」が、2025年11月14日(金)から21日(金)まで実施中です。
今年も「浦和まちなかほっとスポットプロジェクト2025」実施中

昨年初めて実施された「浦和まちなかほっとスポットプロジェクト」は、浦和駅周辺に誰でも利用できるイスやベンチ、テーブルなどを設置し、まちなかにほっとできる憩いの空間を創出するというプロジェクト。

浦和駅周辺に休憩できるスペースが少ないことから、昨年11月に試験的に浦和駅中之島地下通路と浦和駅西口にイスやテーブルを設置し、滞留空間のニーズの把握・検証が行われました。
実験の結果、休憩スポットのニーズが高いことが分かったそうなので、2回目の開催に至ったのかもしれません。なお今回、浦和駅中ノ島地下通路のみイスやテーブルが設置されています。
11月15日(土)には、同スペースで「まちなかほっとマルシェ」も開催され、浦和の老舗店による物販や浦和レッズのミニゲームコーナーが出店予定となっています。また、ほっとスポットを巡って浦和のまちを散策する「ほっとスタンプラリー」も開催。参加特典として、オリジナル壁紙がプレゼントされるとのこと。
皆さんもイスやテーブルの利用、マルシェやスタンプラリーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
浦和まちなかほっとスポットプロジェクト2025
期間:2025年11月14日(金)〜21日(金)10:00〜16:00
マルシェ:2025年11月15日(土)10:00〜16:00 のみ
スタンプラリー:https://www.stamprally.net/xqdqjpqkhmbxlkuz














