ロイヤルパインズホテル浦和で県産ブランド和牛「武州和牛」と秋の味覚を取り入れたレストランフェア開催

ロイヤルパインズホテル浦和で県産ブランド和牛「武州和牛」と秋の味覚を取り入れたレストランフェア開催 ニュース

ロイヤルパインズホテル浦和で、埼玉県産ブランド和牛「武州和牛」と秋の味覚を取り入れたレストランフェア「彩の国 秋彩フェア~豊穣の秋の味覚と武州和牛の饗宴~」が、2025年11月30日(日)まで開催しています。

埼玉県が誇る武州和牛の味わいと地元食材を中心に、旬の食材を使ったメニューをお楽しみください。

彩の国 秋彩フェア~豊穣の秋の味覚と武州和牛の饗宴~

日本料理 四季彩(5階)秋の味覚と埼玉武州和牛<晩秋>懐石

日本料理 四季彩(5階)秋の味覚と埼玉武州和牛<晩秋>懐石


埼玉の美味を堪能できるスペシャル懐石。メインの武州和牛サーロイン焼きしゃぶは陶板で焼き、特製の山葵ソースや葱ダレでお召し上がりください。

  • 期間:11月30日(日)まで
  • 料金:12,100円
  • 営業時間:
    • ランチ:平日 11:30~14:30、土日祝 11:00~15:00
    • ディナー:17:00~21:00

中国料理 彩湖(18階)秋~煌彩 こうさい~

中国料理 彩湖(18階)秋~煌彩 こうさい~

上海蟹をまとったふかひれ姿煮や武州和牛の中国黒酢煮など、厳選食材を香り豊かに仕上げます。中国料理ならではの大胆さを感じながらお楽しみください。

  • 期間:11月30日(日)まで ※前日までの予約制
  • 料金:14,300円
  • 営業時間(木曜定休):
    • ランチ:平日 11:30~14:30、土日祝 11:00~15:00
    • ディナー:17:00~21:00

レストラン RPR(19階)秋の味覚 フレンチ懐石~Saisonセゾン~

レストラン RPR(19階)秋の味覚 フレンチ懐石~Saisonセゾン~

前菜からデザートまで旬食材が味わえる全12皿の限定コース。武州和牛をメインに、秋の味覚とフレンチのマリアージュをご堪能ください。

  • 期間:11月30日(日)まで ※2日前までの予約制
  • 料金:22,000円
  • 営業時間(月曜定休):
    • ランチ:平日 11:30~14:30、土日祝 11:00~15:00
    • ディナー:17:00~21:00

テラスダイニング ミケーラ(1階)秋の味覚 満腹ビュッフェ

テラスダイニング ミケーラ(1階)秋の味覚 満腹ビュッフェ

さつま芋やかぼちゃ、きのこなどを使用した、実りの秋を彩るお料理をご用意。土日祝ディナーではパルミジャーノチーズで和えるパスタなどの特別料理もご提供します。

  • 期間:11月30日(日)まで ※9月27日~28日、10月4日~5日、11月22日~24日のディナー除く
  • 料金・営業時間(火曜定休):
    • ランチビュッフェ:3,520円 11:30〜14:30
    • ディナービュッフェ(平日):4,400円 17:00〜20:00
    • ディナービュッフェ(土日祝):4,950円 17:00〜2100

居酒屋 赤松(5階)地産地消 武州和牛 秋の味覚

居酒屋 赤松(5階)地産地消 武州和牛 秋の味覚

武州和牛の炭火焼きサーロインステーキやメンチカツ、香り豚の生ハムサラダなど、美酒に華を添える逸品をご提供。秋の夜長を赤松でゆったりとお過ごしください。

  • 期間:11月30日(日)まで
  • 料金:Aプラン 5,500円、Bプラン 6,600円
  • 営業時間:17:00〜23:00

天ぷら 荒川(5階)特選素材を味わうディナーコース

天ぷら 荒川(5階)特選素材を味わうディナーコース

旬を迎える埼玉県産食材を一品ずつ丁寧に揚げ、衣に閉じ込めます。地酒とともに秋の恵みを五感でお楽しみください。

  • 期間:11月30日(日)まで
  • 料金:16,500円
  • 営業時間:18:30入店のみ

ペストリーショップ ラ・モーラ(1階)

イタリア産マロンと生キャラメルのパフェ

香り高いイタリア栗とコーヒージュレ、ヘーゼルナッツが生キャラメルと絡み合い、一口食べる度に至福のひとときを演出します。

  • 期間:11月30日(日)まで
  • 料金:2,000円

クロワッサンロール マロン

人気のクロワッサンロールにマロンクリームをたっぷり絞り、マロンチョコで仕上げました。マロンづくしの秋限定商品です。

  • 期間:11月30日(日)まで
  • 料金:540円

全ての詳細・予約はこちら

掲載している情報は記事掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。また、プロモーションが含まれていることがあります。
埼玉マガジンアプリ