北浦和にある居酒屋「季節料理 加乃(かの)」に行ってきました。
以前から気になっていた北浦和の人気店にようやく初訪問!名物の盛岡冷麺をはじめ、料理がどれもおいしくて、ほっこりと落ち着ける居酒屋でしたよ〜。
北浦和で人気の居酒屋「季節料理 加乃」

北浦和駅東口から徒歩4分ほどの場所にある季節料理 加乃。
1974年にオープンした、北浦和でも老舗で人気のお店として有名で、伺った日もオープンと同時に満席になるほど。
店内はカウンター10席と座敷が16席というつくりになっています。

そんな加乃のメニューはこちら。
種類豊富な刺身や季節を感じる様々なメニュー。そして名物の盛岡冷麺!んー、どれもおいしそうです。
そしてなぜ北浦和で盛岡冷麺が名物かというと…

先代が盛岡ご出身!
これは期待値上がりますね。

ドリンクメニューはこちら。
ビール党としては、2種類の生ビールがあるのがポイント高め。しかも一つは、提供しているお店が少なくなかなか飲めない、一番搾りプレミアム!

この日の日本酒はこんな感じでした。
それではいただいた料理をご紹介!
加乃の絶品料理で飲む

まずは一番搾りプレミアムで乾杯。これ久しぶりに飲んだけど、めっちゃおいしいな〜。

お通しをつまみながら料理を待ちます。

最初は痛風2兄弟wという名前が付けられた、あん肝と白子のぽん酢。
通風って罹ったことないんですけど、本当に痛いらしいですね(ビールしか飲まないからビビってる)。

そんなこと考えていたら、刺身の盛り合わせ(3人前)が登場。
しめ鯖好きとしては、このしめ鯖が最高においしかったです。酒が進みます。

ということで、黒ラベル追加。

こちらはカンパチのなめろう。
海鮮好きとしては、最高の料理が続きます。ほんとおいしい。

タルタルが乗ったアジフライ。
アジフライも大好きなんですけど、これも絶品。

続きまして、ニラ玉子とじの登場。
とってもほっこり。

こちらはトロなす揚げ。
酒飲みのおじさんメニューが続きます…

カツオの薬味ぶっかけ。
おいしい料理とビールが飲めて幸せこの上ない。

日本酒はこんな感じで出てきました!

そして締めは名物の盛岡冷麺を食べないわけにはいきません。
色々と食べてお腹いっぱいだったのでハーフにしました。
コシがあってツルツルっとした喉ごしの麺に、旨みのあるスッキリとしたスープがよく合います。締めに最高でした。

なお、きくらげのトッピングができるんですが、こちらは南浦和のタクシー会社が作っている、埼玉県産生きくらげ「あの日のはごたえ」を使用!
コリコリっとした食感が加わって、さらにおいしく冷麺をいただくことができましたので、トッピング推奨。
といった感じで初めての季節料理 加乃を堪能しました。どれもおいしくて、お店の雰囲気も良かったのでまた行きたいなぁ。
季節料理 加乃
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-6-1 |
---|---|
営業時間 | 17:00~22:00 |
休日 | 水曜日、毎月2回の火曜日 |
その他 | 食べログ |