狛うさぎで有名な歴史のある調神社に併設している「調公園」。
近隣住民の憩いの場にもなっていて、初詣、お花見、お祭りなど、様々な行事で賑わいを見せる公園です。
浦和駅からも近い調公園

調公園は浦和駅から徒歩約8分とアクセスも良く、近隣に小学校や幼稚園、保育園もあることから多くの人が訪れる公園です。
駐車場はありませんので、車で来られる方は近くにコインパーキングがいくつかあるのでそちらを利用することになります。


調公園の遊具たち。約20年前は木製の遊具でした。


健康器具もあります。


じゃぶじゃぶ池と呼ばれている園内の池は何年も渇水が続いています。昔はたくさん水が流れていました。

平和の灯と呼ばれるオブジェ。ここにも昔は水が張ってありました。。

さみしい感じになってしまいましたが、調公園はのんびりと過ごすには最高の公園です。

浦和を代表するお祭りが行われる

7月に行われる浦和まつり、12月に行われる十二日まちという浦和を代表する二つのお祭りは調公園を中心に行われるお祭り。
▼十二日まちについてはこちらをどうぞ。
浦和でも有数のお花見スポット

桜の時期はソメイヨシノが園内いっぱいに咲き誇ります。調公園は浦和では有数のお花見スポットです。
調公園の桜については下記より。
初詣は隣の調神社で!
調公園と併設している調神社は「ツキ」を呼び込むことにご利益があると言われている神社で、浦和レッズの選手も毎年必勝祈願に訪れています。
▼調神社についてはこちらをどうぞ。
調公園
住所 | さいたま市浦和区岸町3-17-1 |
---|---|
駐車場 | 無し |