ロイヤルパインズホテル浦和の近くにある、お蕎麦とお酒が楽しめる居酒屋「庵 浮雨(あんぷう)」に行ってきました。
同店は2020年6月までは近くの飲食店ビル「ナカギンザセブン」の中に入っていましたが、建物の取り壊しのため一時閉店。2022年4月に約2年ぶりにオープンしたお店です。
お酒に合うおいしい食事をいただいてきましたので、ご紹介いたします。
浦和のおいしいお蕎麦屋さんのまとめはこちらから↓
おいしい食事とお蕎麦が楽しめる「庵 浮雨(あんぷう)」

庵 浮雨は浦和駅西口から徒歩5分ほど、ロイヤルパインズホテル浦和の前にある様々な飲食店が軒を連ねる平和通りの一角にあります。
お店の方はフランス料理を10年間経験したのち、神田の有名蕎麦店で修行をした経歴とのこと。
なお、店名の由来はフランス語の「un peu(ちょっとだけという意味)」から来ているそうです。

ちなみに派手な看板も出ていないので、ちょっと分かりにくいかもしれません。
お店は建物脇の階段を上がった2階にあります。

店内は4人掛けのテーブル席が2つと、カウンター数席の小ぢんまりとした、とても落ち着く雰囲気になっています。

メニューはこちら。
あまり見慣れないものばかりでワクワクします。

お酒はこんな感じです!
ゆっくりと静かにお酒を飲めるお店

ということで、庵 浮雨でいただいた料理をご紹介いたします。
まずはキリンのハートランドで乾杯。

お通しは豆腐。
塩とオリーブオイルでオシャレに決め込みます。

まず初めにいただいたのは、鶏ササミの洋風とりわさ(食べかけでごめんなさい)。
しっとりと柔らかく洋風に仕上げられたとりわさは、めちゃくちゃ最高。初っ端から感動しました。

こちらは鳥ムネのマリネしょうが風味。
これもウマい!!さっぱりとしていて、お酒にすっごく合います。

ブロッコリーのアーリオオーリオ。
にんにくとオリーブオイルが効いていて、こちらおおいしいですね〜。

赤星(サッポロラガー)注入。

そして、見た目もオシャレなスズキの炙りカルパッチョ。
僕カルパッチョ好きなんです。これ、めちゃめちゃ絶品でした。

ゴボウの青唐みそマヨネーズあえ。
ほんのりとピリっと辛味が効いたソースに、太くカットされたゴボウの食感が絶妙すぎました。

締めに十割せいろを。

喉越しのいいお蕎麦に、出汁がしっかりと効いた優しい味のつゆで、とっても好きなタイプのお蕎麦でこれまたおいしかったです。

蕎麦湯の容器がカワハギ?で可愛かった。笑

雰囲気の良い店内で、お酒に合うおいしい食事とお蕎麦がいただける素敵なお店「庵 浮雨」でした。
静かにゆっくりと飲みたい方は是非どうぞ。
ごちそうさまでした。
庵 浮雨
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-10-13 2階 |
---|---|
営業時間 | 17:00〜23:00 |
休日 | 不定休 |
TEL | 048-877-7331 |
食べログ | 庵 浮雨 |