2021年12月10日、浦和駅西口にオープンしたつけ麺とラーメン屋のお店「狼煙 浦和店」に行ってきました。
同店は大宮に本店を構える超がつくほどの人気店で、5年連続で食べログ百名店に選出、2007年にオープンした今でも行列が絶えないという、鬼のような支持率を誇る埼玉を代表するラーメン屋さんとして知られています。
僕もオープン日やオープン直後に食べようと何度も試みましたが、お昼の時間帯をずらしても行列がすごくて断念。オープンから少し経ち、閉店間際に行ったらようやく少し待つくらいで入れましたので、簡単にレポートしたいと思います〜。
浦和駅のおいしいラーメン屋さんはこちらでチェック。
狼煙が浦和に上陸

狼煙 浦和店は浦和駅西口から徒歩3〜4分ほど、今秋オープンした新しいビルの1階に入りました。

焼き鳥屋さん力の紅と焼肉ふたごの間の細い道を入った先にあります。

店先には行列が出来ることを見越して、並び方の案内看板があるところが流石ですな。

卓上調味料はシンプルです。
なお、店内はL字型のカウンター10席のみと小さめ。この日は5人ほどの行列で席に着くまで、だいたい10分くらいでした。
メニュー

メニューはこちら。
つけ麺850円〜、カレーつけ麺900円〜、辛つけ麺950円〜、担々つけ麺1,000円〜、まぜそば900円〜、濃厚らーめん880円、らーめん850円。
なお、つけ麺はあつもりも可能で、麺量は並200g、中300g、大400g、特500gでした。
狼煙のつけ麺を堪能しよう

今回は初めてなので、まずはつけ麺の並盛を。

麺は全粒粉入りの中太平打ち麺とった感じでしょうか。つけ麺では少し珍しいかも。
そのままいただきましたが、ツルっとした喉ごしとしっかりした歯応えがあって、麺自体がおいしい。

スープは粘度が高く、とんでもなくドロっドロ。

そんな麺とスープがとんでもなくよく絡みます。スープにつけるというか、絡めるという表現の方がしっくりくるような。
味は評判通りのおいしさで、これぞ濃厚豚骨魚介という王道な一杯に仕上がっていました。
濃厚らーめんもウマい

こちらは濃厚らーめん。

つけ麺同様の濃厚スープですが、つけ麺ほどドロドロしていなく食べやすい。笑
個人的にはつけ麺よりも、濃厚らーめんの方が好みで、かなり好きな味でした。
まぜそば

まぜそばはこんな感じ。

今まで食べたまぜそばの中でも、トップを争うくらいにおいしいです。さすがの狼煙。どのメニューもハイレベルです。
担々つけ麺もおいしい

担々つけ麺はこちら。
担々麺をベースにしたつけ麺って珍しいというか、初めまして。濃厚なスープと痺れが効いておいしかったです。辛さはそこまでないので、辛いのが苦手という方でも大丈夫かなと。
浦和駅もおいしいラーメン店が増えてきて、ラーメン好きな僕としては嬉しいかぎり。是非他のお店もチェックしてみてください。
狼煙 浦和店
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-12-20 1階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00、17:30~20:30 日曜のみ11:00~16:00 |
定休日 | 月曜 |
公式 |