浦和駅と北浦和駅のあいだの旧中山道沿いにある「常盤食堂」。創業はなんと昭和10年!85年以上続く「超」がつくほどの老舗店に先日行ってきました。
おそばとうどん屋さんですが、他にも様々なメニューがあり地元民に親しまれている大衆食堂です。
昭和10年創業の浦和で老舗のそばうどんのお店「常盤食堂」
浦和駅から徒歩10分ちょっと、北浦和駅からは徒歩15分ほどの旧中山道沿いにあるうどんとそばのお店「常盤食堂」。
建物は創業時から建て替えてはいるそうですが、昔ながらの雰囲気で趣があります。
店内はカウンターとテーブル席で合わせて16席ほど。
常盤食堂のメニューはこちら(2024年6月現在)。
これぞ大衆食堂といった感じで、そばやうどんのほかに、ラーメンや定食など種類豊富でセットメニューや一品料理なども充実しています。
老舗食堂でそばをいただく
こちらは、やさい天もり(税込850円)。
喉越しのいいおそばに、鰹出汁の効いた優しいつゆ。ボリュームたっぷりの揚げたて野菜天ぷら。どこか懐かしさを感じるおいしいおそばです。
こちらは、もりそばとヤキメシのセット(税込930円)。
そばに炒飯という珍しい組み合わせで、中華スープもついてくるという、他ではあまり見られないセット。
ご高齢になる店主の方が丁寧に鍋を振るヤキメシは温かみのある味でとてもおいしかったです。セットものは麺・ご飯ともにミニサイズと書いてありましたが、どちらもミニサイズな感じはせず大満足なボリュームでした。
浦和にある大衆食堂・定食屋のまとめはこちら。
店舗情報|常盤食堂
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤2-10-21 |
---|---|
営業時間 | 10:30~19:00 |
休日 | 水曜・第2木曜 |
支払い | 現金のみ |
喫煙 | 可 |