ゆるキャラグランプリ2017にも出場したゆるキャラが浦和にもいることをご存知でしょうか。
知らない方が多いと思いますので、ぜひ覚えてください。その名も「のらねこくん」です!
ゆるキャラグランプリ2017で見事410位(圧倒的供給過多)を獲得した、のらねこくんに先日独占インタビューすることが出来ましたので、早速ご紹介したいと思います。
野良仕事をする「のらねこくん」
基本プロフィールは以下のとおり。
- 仕事:畑仕事
- 趣味:サッカー観戦、野菜作り
- 生息地:浦和らへん
- 誕生日:まだ決めてない
のらねこくん独占インタビュー

それではインタビューのもようをお伝えします。
ーのらねこくん、今日はよろしくお願いいたします。
よろしくにゃ。
ーなぜ緑色をしているのですか。
野菜の色が緑だからだにゃ。

ー尻尾が独特の形をしてますね。
浦和はうなぎが有名だから、うなぎの形をしてるにゃ。
ー野良猫なのに首輪してますよね?
結局野良猫じゃないというツッコミどころ満載の設定
ですだにゃ。
ー誕生日は決まってないんですか。
どうしようか考え中
なんですよだにゃ。
ーゆるキャラってあまり喋るキャラいないですけど、喋る設定にするんですか。
それもどうしようか考えているんですよね。
ーまだ迷走しているということですか?
そうですね。まだまだ色々と設定を悩み中です。普通はしっかりと決めてからやるものだと思うんですが、それも新しい形でいいかなと。
ー普段はどういう活動をされているんですか。
さいたま市で都会と田舎を結びつける活動をしている、一般社団法人INAKA PROJECTに所属(便乗)して、さいたま産の野菜やお米をPRするための活動をしているにゃ。
ーさいたま市や浦和区公認のゆるキャラなんですか。
いや、公認じゃないですね。ただ浦和あたりに棲息しているだけです。
ー今日はありがとうございました。最後に何かメッセージはありますか。
ゆるキャラグランプリ2018に参加しているので、投票してくれにゃ。
投票はこちら
以上、浦和のゆるキャラ「のらねこくん」とのインタビューをご紹介いたしました。どんどん人気が出てくればいいですね!

またにゃ。