北浦和駅西口から徒歩1分ほどのところにある北浦和公園。
日本屈指のターミナル駅である北浦和駅前にありながら広さ3.9haという広さを持ち、日本有数の乗降客数を誇る北浦和駅前にありながら水と緑の調和がとても綺麗な公園です。
ここを散歩していると水の都ベネチアにいる気分になれる。そんな北浦和公園。散歩するも良し、親子で遊ぶも良し、ベンチがきれいなので昼寝するも良し、仕事をサボるときに来ても良し、日本一キレイな(俺調べ)北浦和公園を写真と共にご紹介します。
噴水が美しい北浦和公園

見てください。こちらが北浦和公園のシンボルともいえる、「噴水広場」です。めちゃくちゃ綺麗じゃないですか?
こちらの噴水広場では写真のように日中はほぼ常に水が出ていますが、2時間ごとに「音楽噴水」といって、音楽が流れさらに綺麗な噴水のアトラクションが行われるのです。これを目当てに来る人もいるでしょう。
また北浦和公園はベンチも綺麗。これはポイント高いですね。
音楽噴水で癒されよう
音楽噴水の様子を動画でどうぞ。
めちゃ平和w
ここには平和が広がっています。平日の昼間は親子連れが多くて、なんだかほっこりします。みんなも都会の喧騒から離れて、北浦和公園でのんびりすればいいじゃない。
音楽噴水のスケジュールは下記のとおり。

夜にはイルミネーションもやっています。いちゃいちゃするカップルが多そう。
北浦和公園は緑も豊か

噴水だけでなく、公園内を囲う木々もとても美しい。

平和や。
彫刻広場

噴水広場のとなりにある彫刻広場は綺麗に整備された芝生の広場になっており、色々なオブジェが置いてあります。
では、その一部を紹介しましょう。

これはいったい・・・

これはいったい・・・

なるほど。これがアートか・・・(適当)
謎の建物を発見しました。


中をのぞくとベッドのような物が・・・奥にはシャワールームみたいなところもあります(意味深)。
桜の時期はちょっとしたお花見スポットに

桜の時期はちょっとしたお花見スポットになります。

たくさんの桜があるわけではないですがその分、花見客で溢れかえることはないので、騒がしくなくゆっくりと花見を楽しみます。
北浦和公園から徒歩1分の場所にテイクアウト専門のピザ屋「pizza messe(ピッツァメッセ)」があるので、こちらでピザを買って北浦和公園で食べるのもオススメですよ。
北浦和公園ギャラリー
その他のスポットも紹介します。

奥に見えるのは、北浦和公園に併設している埼玉県立近代美術館です。設計は建築家の黒川紀章さん。とてもオシャレな外観ですね〜今度行ってみよう。

雷おこし?

確実に美味しいであろうイタリアンレストランもあります。
こちらは「ぺぺロネ美術館」というお店です。
食べログ

ジーザス!
紛らわしいけど別の公園「浦和北公園」
北浦和公園を歩いていると、知らず知らずのうちに違う公園に入ってしまうことがあります。それが浦和北公園という、北浦和公園に隣接している公園です。名前も紛らわしいし、公園内での目印もないからどこまでがどっちの公園かよく分かりませんが、行政上は別の公園だそう。

和を感じるとても立派な入り口です。誰かのお屋敷のようです。
茶道教室ができる茶室もあります。

この日は池の水を抜いて、池の中を掃除していました。聞いたところによると、年に2回やっているそうです。綺麗な池を保つにはこういう方たちの力が非常に大事です。ありがとうございます。テレビカメラがなくても、テレ東が来なくても、池の水を抜いています!

タートル!
※2017年12月27日追記:
後日行ってみたら、掃除が終わっていて小川が流れる綺麗な池になっていました。


綺麗な噴水の北浦和公園と(綺麗な池がある浦和北公園)

北浦和公園と浦和北公園をご紹介いたしました。
住所:さいたま市浦和区常盤9-30
※北浦和公園/浦和北公園に駐車場はありません。